Occupation
職種紹介
Interviewインタビュー
Interview 01
浄化槽管理士
【担当:浄化槽点検】
利根実業高校卒業 1999年4月入社
A.K

ホテルから家庭まで
幅広く対応
地域に役立てる
誇らしさを感じます
住宅会社と自動車関連の工場に勤務した後に転職し、この会社が3社目になります。ホテルやゴルフ場、病院や公共施設、一般家庭と、幅広い浄化槽に対応していて、トラブルが発生した時には緊急対応することもあります。
大変さはあるものの、お客様と直接顔を合わせて感謝の気持ちや労いの言葉を掛けていただけることは、前職や前々職では得られなかった経験で、大きなやりがいを感じています。
地域に根付いた会社の社員として、地域に役立てる仕事に携われることが誇らしく、年間休日が多いことも魅力です。今まさに子育て中で、家族と過ごす時間をしっかり作れていますし、趣味を楽しむ余裕もあります。
人に寄り添い、貢献したいと考えている人ならぴったりの会社だと思います。バイタリティある人と一緒に、会社がますます発展していけるよう、力を合わせていきたいですね。ぜび仲間に加わってください。
Interview 02
浄化槽管理士
【担当:浄化槽点検】
利根実業高校卒業 2021年5月入社
Y.D

キャリアチェンジも心配いりません
インフラを支える役割が果たせます
鉄道関連の機器メンテナンスに携わった後に中途入社しました。お客様を訪問して浄化槽の水質検査を行い、場合によってはトラブルに対応することもありますので、地域の人と関わりが深くなり、役に立てる喜びを感じます。
キャリアチェンジで未経験からスタートしても、入社後にたくさんの先輩から1対1で教育を受けられて、それぞれが得意とする分野の知識やスキルを吸収できます。向上心があり、学びに意欲的な人なら、きっと活躍できるはず。風通しの良い社風で、親しみやすい人ばかりなので、あなたも心配はいりません。
私たちが果たしているのは、地域の暮らしに欠かせない、日常生活に深く関わるインフラを守り、支えている役割です。そのことを、より多くの人に知っていただきたいですね。
Interview 03
尾瀬保全グループ
【担当:尾瀬保全グループ】
利根実業高校卒業 2002年4月入社
Y.T

尾瀬国立公園が職場になる
この会社でなければできない経験
尾瀬国立公園も私たちの職場です。重ねていけるのは、この会社に入らなければできなかった貴重な経験で、環境保全に関わる仕事ができる喜び、誇らしさはひとしお。ちょうど仕事をしている時に、自分の子どもが尾瀬について学ぶ出前授業で現場にやってきたことは、忘れられない思い出になっています。
自然環境を守るため、責任ある仕事を任されている自覚が持てる人なら、感じられるやりがいはより大きいでしょう。わからないこと、困ったことがあれば、仲間同士で相談して、助け合う社風が根付いている会社で、チームワークも抜群です。
Type of personこんな方に向いています!
- 地域に役立つ仕事がしたい
- 自然環境保護に貢献したい
- 接客など、人とコミュニケーションすることが得意
- コツコツ取り組む作業が好き
- 几帳面なタイプだ
- 安定企業で落ち着いた
暮らしを築きたい